INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2016-07-14 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■「コンボボックス上でマウスホイール操作抑止」正式公開延期について

2016年 7月14日(木) 0:00:00 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



現在β版として公開している「コンボボックス上でマウスホイール操作抑止」につきまして、昨日正式公開を予定しておりましたが、予定外の作業が入った都合で中止となりました。

Twitterの方では書いておりますが、さくらインターネットのレンタルサーバのご担当者殿から、ウイルスに感染したファイルがサーバに置かれていると連絡があり、サーバ上に置いてあるファイルの全件スキャンを指示されたため、その対応に追われておりました。

しかしながら、感染していると言われているファイルについては複数のウイルス対策ソフト(ウイルスバスターを含む)を使って調べても、ウイルス感染している様子はなく、誤検知であったことがわかっています。

現在、圧縮ファイル類以外についても全件ダウンロード中で、この後スキャンの予定ですが、それらがウイルス感染している可能性は非常に低く、完全な無駄骨になることは間違いありません。

以前から申し上げているとおり、ユーザーや仲介業者からのウイルス感染報告(誤検知報告)は固く禁じておりますが、さすがにサーバ運営業者自身からの報告は想定しておりませんでしたし、無碍にすることもできません。

しかしながら、サーバ運営業者の社員としても、外部業者からの指摘を無碍にすることはできないために私に連絡してきたのであり、サーバ運営業者の社員もまた、本件の冤罪被害者であると言えましょう。

誤検知としては、2012年から足かけ3年に渡って不具合(内部不整合)のにより高頻度連続誤検知を起こし続けたトレンドマイクロ社のウイルスバスターの件を思い出します。さらに、それにより生じた誤解を解くのに2年以上の月日を費やしていることを考えると、もう4年になります。誤検知がいかにつらい事柄か、誤検知業者は分かっているでしょうか。

指摘をしたという外部業者については、作業停滞犯罪者(社)として、後々実名公表するなどのペナルティを科すことも検討しています。

なお、さくらインターネットの社員については、同じく被害者として、情報共有をしたいと思っています。

こんな感じで誤検知冤罪被害が結構あるのかとか、それによる機会損失や作業停滞被害などがどれくらいあるのか、レンタルサーバー運営会社として冤罪被害対策をしているかとかの情報共有。同じ被害者同士という立ち位置で。

ともかく今回は、作業妨害による正式公開の中止(延期)という実害が出ましたので、「誤検知でしたテヘペロ♪」みたいなことでは済ませないつもりです。




目次 | ←前へ / 2016-07-14 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3114624 (+0231)[+0733]

Copyright© 2010-2023 INASOFT