INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2017-01-11 00:04 / 次へ→ / 最新へ⇒

■狙われるのが人気コンテンツの定め

2017年 1月11日(水) 0:04:36 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



少し前、ソフトウェアのダウンロードサイトに、ダウンロードボタンを装った「ダウンロードボタン風の広告(ニセのダウンロードボタン)」が設置されてしまう詐欺が、後をたたなかった時期がありました。

当サイトでも、GoogleAdsと通してそういった広告が表示され、ブロックをかけても別IDで出稿されまた表示され…という、イタチごっこを繰り返されていた時期がありました。

GoogleAdsで対策が立てられたのか、あるいはそういった詐欺では儲からなくなりブームが来過ぎたのかはわかりませんが、最近はそんな広告は見かけなくなりました。

ただ、ニュースによればオレオレ詐欺は後を絶ちませんし、詐欺まがいのウェブサイトはどんどん増えているし…と、インターネットは詐欺で溢れていますね。インターネット上が自由な空間なのも時間の問題でしょう。

で、先日はTwitter上で、こんなプロモーションが上がっていました。

IMG_1904.JPGIMG_1903.JPG

公式と名乗ってはいても、プロモーションと書いてはあっても、URLはメチャクチャなので気づきそうなもんですが、騙される人は騙されるのでしょう。

平然とこんなのがプロモーションとして表示されてしまうのだから、Twitterも怖いです。

常に、それが詐欺かどうか見極めないといけない。

情報を見極める技術をどう身につけていくか。

相手は騙しのプロですから。

これからはそういった能力が、全てのインターネットユーザーに求められますね。


【追記】ウィキペディアが寄付をやめて、広告表示を始めたら、そこにつけ込んだ詐欺広告が山のように出てきそうで怖いです。



目次 | ←前へ / 2017-01-11 00:04 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3114757 (+0364)[+0733]

Copyright© 2010-2023 INASOFT