INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2017-10-13 00:08 / 次へ→ / 最新へ⇒

■最高裁判所裁判官の国民審査で真偽不明だったこと

2017年10月13日(金) 0:08:52 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



今度の衆院選に合わせて、最高裁判所裁判官の国民審査が行われます。

中学の頃、公民の授業などの機会で、この国民審査について聞く機会が色々あったのですが、

最初に名前を示された裁判官が落とされる

今まで落とされた裁判官は一人もいない

と、相矛盾する情報を聞いたことがありました。

いったい、どちらが正しいのか?

昨日ちょうど、夜のラジオ番組で、国民審査について特集が組まれていまして、後者が正しいことがようやく判明しました。

おそらく、「最初に名前を示された裁判官には最も多くの『×』が付けられるが、過半数に達したことは一度もない」というのが、中途半端にねじ曲がって伝わったのかも知れません。

ちなみにこの番組では、国民審査の制度の成り立ちや不備、今回審査対象となる裁判官一人一人の紹介が行われ、なかなか興味深く聴けました。

最高裁判所裁判官はみんな60歳以上にならないと任命されず、定年が70歳なのに、憲法には「最初の審査後は10年経過後に再審査」と書かれているとか。なかなか興味を抱く機会の少ない制度ですが、知ったら知ったで、よく分からない制度ですね。

あと、登場する役職名がことごとく難しく、漢字を思い浮かべることが難しい。ここら辺は、ラジオで情報を仕入れる場合の難しい点ですね。


普段、ネットで情報を仕入れていると、加計学園(かけがくえん)とか、欅坂(けやきざか)とか、読み方を間違えやすい/読みにくい漢字をスルーしてしまい、いざというときに読むことができない…なんてことが多いですが、逆にラジオだと、音でしか情報が入ってこないので、漢字が思い浮かべられず、役職名などがスッと頭に入ってこないというわけですね。



目次 | ←前へ / 2017-10-13 00:08 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3130803 (+0183)[+1082]

Copyright© 2010-2024 INASOFT