INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2018-01-31 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■インストーラ版を準備しているのは…やっぱり最近は

2018年 1月31日(水) 0:00:00 [さくらのブログから転記]



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



そういえば、あるブログの「インストーラ」に関する記事を見て思い出したことがありました。
だいぶ前…とはいっても2年くらい前だったか…「あなたのソフトをダウンロードしてインストーラを起動したけど、フォルダが見えるだけだ」みたいなことをいわれたことがありました。

そのソフトにはインストーラなんて存在しないので、…何を言っているんだ?と思って聞き直したんだけど、インストーラを使ったの一点張り。
最近流行の、目的のソフトをダウンロードさせると見せかけて、広告ボタンから不正なソフトをダウンロードさせる手口に引っかかった?とも思ったんだが、それとも違うらしい。

で、結局分かったのは、ダウンロードしたzipファイルをダブルクリックしたらインストールできると勘違いした様子。
で、インストーラではないよ、ということを説明したんだけど、全然理解してもらえない。というか『インストーラがない』という状態が、理解の範疇の外らしい。

「インストーラが存在しない」という状態を「理解できない」人が、世の中のPC初心者の中には溢れている…という発想は、残念ながら自分にはなかった。

考えてみると、最近のスマホのソフトとか、タブレットのソフトとかは、ストアからダウンロードしたら即インストールとなり、ディレクトリへの配置とかメニューへの配置、環境構成まで自動的に行われるのが当たり前…というか、そういう手段しかないので、パソコンも同じと自然に思うものらしい。

この経験を経て、うちのサイトで公開しているソフトの大半にはインストーラを付けるようにしている。
インストーラが存在しない事による機会損失があっては困るので。

しかし今度は、インストーラであっても自己解凍書庫であっても、拡張子がexeなら、何でもかんでも…か、それに近い状態で積極的に「誤検知」するブラウザが出てきてしまったこと。やむを得ず、インストーラのexeをzip圧縮して公開するようにした。

何が何だかよく分からないことになっているが、zipをインストーラだと思って開いたら、その中にアイコンが見えるからさらにダブルクリックしてみてインストールが始まるという流れができたので、トラブルは発生していない様子。

ああ、ちなみに、ノートンによるファイルインサイトによるトラブルは発生しているのかもしれないが、ファイルインサイトによる事象はトラブルではなく、自業自得の一種と捉えているので、気にしてない。

(わざわざトラブルの起きやすいウイルス対策ソフトを好んで使っている/好んで使いたがるシステム担当のいる企業に就職しているなら、自業自得とみなす)


ああ、さっき「機会損失を防ぐ」というのを書いたけど、もう一つの大きな目的として、不用意なユーザーからの問合せを防ぐ、というのもあったかな。一時期、ユーザーからの問合せが多くて、潰れそうになった時期があったので。

中には「すっきり!! デフラグというソフトを学校の先生が勧めていたのですが、このソフトは何のソフトですか?」という問合せが来たこと。
それくらい、ソフトの説明文を読んでくれよ…と。

まぁ、そんなこと等も多くあり、一時期は、ユーザーからの問合せを減らすために、ヘルプの重厚度を非常に増したわけだけど、近年になって『ヘルプを読むのは面倒くさいから作者に聞いてしまえ』みたいな発想の人が出てきたってのもあった。

それ以前に、前述の通り「インストーラがないことが理解できない」のように、そもそもヘルプを手元で開くだけのPC利用力がなくて聞いてくる人もいた。

であれば、「インストーラが確実にある」状態にしておけば、不用意な問合せの絶対数は減るはずで。
というわけで、問合せ削減対応としての側面もありました。




目次 | ←前へ / 2018-01-31 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3130772 (+0152)[+1082]

Copyright© 2010-2024 INASOFT